━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\『起業0年目の教科書』著者がお届けする/
これから起業したい人のための
【すごいメルマガ】(不定期配信になりました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
倉林です。
さて、
今回は
税金の勉強をしないのはモッタイナイ!
について。
起業初期の僕は本当にダメダメでしたが、
自分をほめてあげたい点が
一つだけあります。
それは、、、
税金(節税)の勉強をしていた
ということ。
自分なりに調べたり、
税理士や周りの一人起業家に聞いたりして、
節税対策をしていたのです。
これは本当によかったと思います。
10万円を稼ぐよりも、
10万円を節税する方が
はるかに簡単ですからね。
(これ重要!)
しかも、、、
一度「仕組み」(規定)を作っておけば
後は何もいりません。
何年もの間、節税し続けてくれます。
(これ重要!)
お金を残したいのなら、
税金(節税)について勉強しましょう。
多くの一人起業家は
稼ぐことにフォーカスしてばっかりで
税金を軽視するんですけどね。。。
本当にもったいないです。。。
作業は税理士にお願いしてもよいのですが、
自分でも詳しくなっておいてくださいね。
あ、、、もちろん、
稼ぐことにも集中してくださいね。
稼いでないのに節税だけ頑張っても
意味がないので(笑)
なお、税金(節税)について勉強したいという方は
こちらの書籍がオススメです。
杉田健吾
『「ひとり社長」の賢い節税 元国税が教えるお金の残し方』
(明日香出版社)
https://amzn.to/4jCqW4V
それではまた!
(Web広告コンサルタント 倉林)